BLOG

ウォーターオパール のリング加工

2020/07/31

うるうるの遊色。メキシコ産のウォーターオパールの加工を承りました。

ルースの状態で当店にお持ち込みいただき、あえて少し高さを出したデザインに。

この文章を書いている当店の店主は、普段百貨店や宝石店の店頭に販売応援で出向していることが多いのですが、ショーケース内では、必ずと言っていいほどダイヤで取り巻いたデザインで豪華に作られているウォーターオパール。もちろんお値段もお高い値札がついている印象です。

『メキシコ産のウォーターオパール』というだけで、ちょっとしたブランドですね。

こういう付加価値の付きやすい宝石は、ルースだけ購入してから枠加工をオーダーして作った方が、案外お安く作れるかもしれません。

オーダーは高い、オーダーは贅沢なんて思っておられませんか?

当店は、日本一気軽にオーダージュエリーを承れるお店を目指しております。

ジュエリーの修理・加工・リフォームはお任せください!

加工のご相談は御徒町の店舗でも承っております☺️

 

--------------------------------------------------------------------------

当店のInstagramでも随時事例をアップしております!

Lamp OKACHIMACHI のInstagram 

↓↓↓